相模無鉄砲太鼓紹介
(相模無鉄砲太鼓のプロフィール等)

「相模無鉄砲太鼓」
相模原地域をフランチャイズとして男女年齢に関係なく和太鼓の好きな 者が集まり、日本の各地の伝統的な伝承太鼓を学び、 自分たちでオリジ ナル創作太鼓を編曲して、地域の祭りやイベントに参加して演奏や体験 太鼓で指導等を行っています。

「相模無鉄砲太鼓の特徴」
会員の構成は、小学生、主婦、OL、会社役員、老人等多彩なメンバー で、会員相互の協力で鍛錬して、会員全員で編曲工夫を重ねながら和太 鼓を楽しんでいます。 なお、相模無鉄砲太鼓は相模原市福祉協議会のボランテア団体にも登録 して、各地の老人ホーム等の慰問活動や地域の小学校や養護学校で体験 太鼓を実施して太鼓の指導等を行っています。

「グループ名の相模無鉄砲太鼓」
”まつり馬鹿”の集まりであり、自分達の未熟さを恐れないでどんなイ ベントでも無鉄砲に活動するところからの名称です。
 演奏曲目もその名称に違わず、元気よく勇壮にを!目標にして修練に励 んでいます。

「相模無鉄砲太鼓 結成」は   平成16年10月

「相模無鉄砲太鼓 会員」は   25名 男性8名 女性17名

「相模無鉄砲太鼓 演奏曲目」
風(かぜ)、川(かわ)、波(なみ)、翔(とぶ)、三浦(みうら)、 響(ひびき)、かまいたち、斉(さい)、グランドファンク、無鉄砲の テーマ、他

「相模無鉄砲太鼓 連絡先」
        トップページのメールをご利用ください。

無鉄砲太鼓のトップページにもどる   メンバー紹介   活動紹介
最近の活動写真コーナー